医師・スタッフの専門性
医師、スタッフともに、患者さまに合った治療を行っています
当クリニックでは更年期障害や骨粗しょう症などにも対応しています。
院長は、更年期医療、不妊治療、婦人科心身症の診療を行っています。更年期医療では、更年期障害とともに起こりやすくなる骨粗しょう症、脂質異常症などの予防と治療を行っております。骨粗しょう症や脂質異常症は、放置しておくと骨折したり、心筋梗塞や脳梗塞が発症しやすくなったりするため、気をつけて診ています。
婦人科心身症では、心と体の両方の面からアプローチし、時間をかけて診療し、じっくりと治療を行っております。スタッフは、産婦人科を受診される方のニーズに応えられるように日々新しい医療知識を学んでおります。
当クリニックだけでは対応できない場合、専門医療機関と連携して、患者さま一人ひとりに合わせた治療をすすめております。ご相談やご質問にも柔軟にお応えし、患者さまが十分に納得したうえで検査、治療を受けるべきだと考え、診療を行っております。
十分な説明
十分な説明と、絵を描いてわかりやすい説明を心がけています
視覚的にも分かりやすい説明を行っています。
患者さまへ説明する際、症状からどのようなことが疑われるか、それに対して診療と検査はどうしたら良いか、またその結果に対する治療としてどういう選択肢が考えられるかなど、説明しなくてはならないことがたくさんあります。患者さまに納得して診療を受けていただくためには、医師からの十分な説明を聞き、納得していただくことが大切です。そのうえで、患者さまの同意を得て必要となる診療や検査をすすめていきます。
当クリニックでは、患者さまお一人おひとりに合わせた検査や治療を行うことを診療方針としています。そのため、患者さまから症状をじっくり伺い、一人ひとりに合わせた説明方法で、わかりやすく図やパンフレットを用いて説明を行います。治療内容を納得していただき、治療へ臨んでいただくということをとても大事にしています。予約をしなくても受診はできますが、医師やスタッフとじっくりお話をしたいとご希望される方は、予約を入れていただいたほうが良いと思います。
院内設備
さまざまな検査を行うために、医療機器を充実させています
より多くの診療ができるよう、さまざまな機器を備えています。
当クリニックでは、検査のためにお持ちいただかなくても良いように超音波検査機器、心電図、骨量測定、血球測定器、CRP測定器などの診療に関係した設備を充実させています。超音波検査機器では、妊婦検診や乳がん検診などの胸腹部のエコー検査を行うことができます。性交経験がない方や、内診を拒まれた場合は、お腹に検査器具をあてて、経腹的エコー検査で対応することができます。
医療機器以外にも、待合室などのパブリックスペースもリラックスできるよう配慮しています。院内の環境を清潔に保つために、空気清浄器も設置し、季節的に流行する風邪など院内で感染拡大をしないように気をつけております。待合室には雑誌も多数ご用意しておりますので、お好きな雑誌を待ち時間などにご利用ください。また、駐車場は車を10台停めることができるスペースをご用意していますので、静岡市駿河区にお住まいの方以外も通いやすい環境となっています。
院内には、当クリニックへの意見箱を設置しておりますので、意見や改善してほしいけど、スタッフに言いにくい場合は意見箱にて教えていただければ幸いです。患者さまの声が当クリニックの気づきになり、より良い診療を行う機会をいただいていると思っています。
女性・子供連れ向けサービス
キッズコーナー、畳コーナー、ベビーベッドを備え、お子さま連れにやさしい院内です
キッズコーナーには絵本やおもちゃなどを備えています。
院内は、お子さま連れのためのキッズコーナーを備えており、赤ちゃんと一緒にご自身も横になれるよう、畳コーナーも設けています。畳コーナーは、椅子に座っているのが辛い妊婦さまや赤ちゃんを寝かせたい親御さまによくご利用いただいています。お手洗いは広いスペースで、バリアフリーでベビーベッドも設置しており、お子さまと一緒に入ることができます。
当クリニックは、産婦人科であり、妊婦検診を行っておりますが、現在お産は行っておりません。出産を行う施設が決まるまで、妊婦さんのサポートを丁寧にさせていただきます。
妊婦検診では、超音波検査、血圧、尿検査といった各種検査によって母体の健康状態を把握することができます。また、お連れの小さなお子さまの湿疹や風邪症状といった身近な病気の対応を行うことも可能です。特に小さなお子さまの場合は、身近な病気であっても、その原因はさまざまであり、きちんと原因究明を行ったうえで治療をすすめていきます。