診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
13:00~17:00 | ● | 休 | 休 |
△循環器外来
【休診日】木曜午後、日曜、祝祭日
※心療内科は完全予約制になっております。(電話予約)
※水曜日の午後は院長不在です。
※午後 初診の方は16:00まで
診療案内
-
心療内科
ストレスからくる頭痛や腹痛などを診断。ショートケアプログラムで復職支援も行っています
心療内科では、拒食症や過食症などの摂食障害、疼痛性障害などの心身症、うつ病や双極性障害などの気分障害、パニック障害や社会不安障害、PTSD(心的外傷後ストレス障害)、不登校を含む適応障害、DVや虐待に伴う心身の症状などに対応しております。腹痛や頭痛、発熱など、他の医院で薬を処方してもらってもなかなか治らず、困っているという方も、心療内科で診ています(心療内科は予約が必要ですのでご注意ください)。
心療内科では、日本心身医学会・日本心療内科学会合同心療内科専門医などの資格を持つ院長が検査により診断し、治療まで担当いたします。症状によっては服薬治療だけではなく、ショートケアプログラムにも参加していただき、復職支援や再発防止に努めております。
(続きを見る)
-
アレルギー科
症状を引き起こすアレルゲンを探って、専門的な治療を提供いたします
アレルギー科では、アレルギー性喘息や鼻炎、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹などの治療を行っております。まずはスクラッチテストやパッチテストなどを行って、症状を引き起こす原因となるアレルゲンを探ります。また、ストレスからアレルギーの症状が起こることもあるため、あらゆる方向から原因を追究して、一人ひとりに合った治療を提供しています。
喘息については、院長が医学部の学生時代から喘息専門病院で学び、その後医師としても勤務していたため、数多くの患者さまを治療してきました。また、呼吸器心身症研究会のメンバーとして、新しい薬や治療法などの幅広い知見を持っておりますので、喘息でお悩みの方はぜひご相談ください。小児喘息についても対応いたします。
(続きを見る)
-
循環器内科
狭心症や不整脈などを診療。心療内科の患者さまで循環器系の症状があれば、医師の連携により対応します
循環器内科では、狭心症や不整脈、心筋梗塞、心筋症、心臓弁膜症、動脈硬化や高血圧症など、心臓と血管に関係する疾患に対応しております。担当する医師は2名です。毎週水曜日の午後は、日本循環器学会循環器専門医の資格を持つ女性医師が診察し、毎週土曜日の午後は、鹿児島大学の教授を務めるベテランの男性医師が診察を行っています。
心療内科の患者さまの中で、特にご年配の方は、高血圧症や心筋症など心臓に関する疾病を併発するリスクをお持ちの方がいらっしゃいます。そうした患者さまには、心療内科を担当する医師と循環器内科の医師が協力し、それぞれの疾患に配慮しながら、総合的な治療を提供しております。これは当クリニックの強みとなっています。
(続きを見る)
-
内科
生活習慣病の治療に力を入れ、日本内科学会総合内科専門医が総合的な治療を行います
内科では、風邪や咳、発熱、腹痛など一般的な内科症状から生活習慣病まで、幅広い疾患に対応しています。特に力を入れているのが生活習慣病の診療です。高血圧症や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病には自覚症状がありません。本人が気づかないうちに進行し、いつの間にか心筋梗塞や脳卒中など、命に関わる疾患の発症リスクが高まるため、早めの治療が大切です。生活習慣病は、ストレスとも大きな関係があります。
当クリニックでは、内科と心療内科の診療を行っている院長や、日本内科学会総合内科専門医の資格を持つ担当医が、患者さまの心理や社会的側面などを幅広く考慮した全人的医療を目指し、徐々に薬を減らしていけるように治療・指導しています。
(続きを見る)
こだわり
武井内科クリニックへの口コミ
-
投稿者さんの口コミ(鹿児島県)2018年9月投稿
待った時間
15~30分
医師の先生は話やすい女性の方で安心できました。また説明などもわかりやすかったです。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
投稿者さんの口コミ(鹿児島県)2018年7月投稿
待った時間
15~30分
待ち時間が思ったより長かった。 病院自体は綺麗だった。 今度も利用したいこの口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
武井内科クリニックの基本情報
医院名 | 武井内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 心療内科 内科 アレルギー科 精神科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
鹿児島県鹿児島市上之園町34-20 AYAビル2F
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(12台) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
△循環器外来 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
099-285-0051 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
駐車場 |
駐車場有り(12台) |
専門医 | 日本精神神経学会精神科専門医/日本心療内科学会認定専門医 |
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
鹿児島市上之園町にある武井内科クリニックは、市電の中洲通電停を降りて徒歩2分と便利な場所にあります。駐車場が12台分ございますので、車でも通院していただけます。
当クリニックでは、院長や女性の担当医が心療内科やアレルギー科、内科の診療を行い、循環器内科はベテランの男性医師が診療しております。それぞれ担当の医師が経験を活かし、専門的な医療を提供いたします。
ストレスが原因となり、頭痛や腹痛、アレルギーの症状を呈することもございます。当クリニックでは総合的な診察を行い、各診療科が連携して治療を行っています。また、うつ病や社会不安障害における患者さまのためのショートケアを行い、復職支援やコミュニケーションスキル改善を行っているのも特徴の一つです。
薬を飲んでも頭痛や腹痛がなかなか治らない方は、お気軽にご相談ください。原因を見極め、治療を行います。