とても便利な場所にあるので、なにかあった時にすぐ行けるので安心です。先生もスタッフさんも若いので活気があります。ひとつひとつ説明もしてくれるので初めての方でも大丈夫だと思います。混んでいる時は、漫画や雑誌を沢山置いてるので、待ちやすいです。綺麗で静かで快適です。支払い方法もクレジットカードが使えて便利です。
駐車場が広く車でのアクセスが快適。 近くにドンキ、ヨーカドー、西松屋、マックスバリュ、赤ちゃん本舗などあり買い物が便利。 院内は清潔にされている。 待合室は広いが、満員になるくらい患者さんが来ることもある。 待合室にキッズスペース、検査室にベビーベッド、内診中はスタッフさんが子供を見ていてくれるなどあり、子連れでの来院も目立つ。 初診は予約できないので1〜2時間待ったが、2回目以降は受付機やネットから予約できるのでそれほど待たずに済んだ。 妊婦検診は基本的に副院長先生が担当。 当直明けで疲れてる?と思うとき、来院が多く立て込んでいるときは少々素っ気なく感じることもあるが、機嫌が良ければ冗談を飛ばして気分を和らげてくれることも。 口数はあまり多くないが、こちらの質問にはちゃんと答えてくれる(もしくは看護師さん助産師さんに質問できる)。 重要なことはきっちり説明してくれるので、不安はなかった。 助産師さん看護師さんとも、優しくて安心感のあるベテランが多いと感じた。 分からないことを聞いても嫌な顔せず教えてくれて、産後の不安な身には有難く感じた。 体重管理はそれなりに言われる。 母親教室は強制ではないが、初産の人は受けておいた方がいい。 入院中でも受講可能。3回目(病室や院内の見学もある)は付き添い予定のお母さんと受けている人もいた。 マタニティビクスも申込すれば受けられる。 出産での入院は基本的にトイレ付きの個室で、分娩はトイレやTV付きのLDR。 個室は1名まで宿泊可。(子供はNG) 面会は6時〜20時まで。 パジャマの貸出もある。(前開きワンピタイプ) 部屋のTVはカード購入が必要。飲み物の自販機もある。 シャワーは予約制。産後まる1日経過し、経過に問題なさそうならシャワーOK。 洗濯機も予約制。洗剤は持ち込み可で、院内でも買える。 食事はバリエーション多くおいしい方だと思う。 入院期間が行事のある日に被ると、行事の日に合わせて行事食(こどもの日、クリスマス、ひなまつりなど)が出た。 お祝い膳がとても豪華で、家族分も一緒に頼める。(家族の分は有料) 普通分娩だと出産の翌日から、それ以外なら翌々日から母子同室。 入院期間内に母乳や沐浴の指導がある。 風疹の抗体が低かった人は産後に予防接種も受けられる。 母乳育児はゴリ推しされるわけではなく、粉ミルクも常備。(E赤ちゃん) おむつは3000g〜だと肌いち新生児用、2500g未満だった息子はメリーズの新生児用小さめだった。 退院後も電話でのフォローがあったり、1ヶ月検診を子供とママが同じ日のうちに受けられたりする。 (小児科の先生が来てくれる。出来れば付き添いさん必要)
とても良心的な病院です 出産前も託児があったり、出産後も色んなサポートをしてくれます 私はこちらの病院で出産できて本当に良かったと思っています
出産でお世話になりました。先生がとても親身になってくださり、先生のおかげで無事に出産することができたので、この病院にしてよかったと思いました。助産師さんもみな優しくて、産後も心強かったです。
通院の時は、先生が男性ひとりなので、細かいことは助産師さんとって感じで、はじめは流れ作業のように感じて冷たい病院かな?と思いましたが、いざ出産となったら助産師さんの頼もしさと優しさに励まされ、とても心強かったです。入院中も親身になってくれて、食事もおいしく、至れり尽くせりでした。
こちらで出産しました。その後、婦人科で気になることがあって受診しましたが、先生や看護師さん、スタッフのみなさんとても親切で温かい雰囲気です。
駅近で、便利で綺麗なクリニックです。 婦人科に特化したクリニックなので、出産・更年期以外の方にはお勧めです。 診察があっさりしている感はありますが、むしろ受診内容からすると気楽で助かります。 癌や筋腫等は他院の方が良いかもしれませんが、パートナーとの問題にはぴったりです。
あまり待ち時間がなく診察してもらえます。診察室が個室のように仕切られているので、まわりがあまり気になりません。