診療案内|幡内科・消化器内科クリニック

口コミ 14
写真 12
香川県高松市天神前6-21 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付 外部サイトへ
0066-9809-0000703

電話問合せの注意事項【必読】

栗林公園北口駅[香川県]

幡内科・消化器内科クリニック

電話問合せ

0066-9809-0000703

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

消化器内科

院長の 幡英典です。患者さまに寄り添った治療を心がけております。

複数の内視鏡検査を導入し、苦しくない・つらくない検査を提供します

消化器内科では消化管(食道・胃・小腸・大腸)や肝臓、すい臓、胆のうなどの不調に対応させていただいております。このような臓器に異常が起きた場合は、さまざまな症状を引き起こす可能性があります。たとえば、腹痛や下痢、おなかが張る、胸焼け、吐き気、食欲の低下などがあるので、これらの症状がある方は一度ご相談ください。

当院では、胃・大腸内視鏡検査のほか、胆膵超音波内視鏡検査(EUS)も行っており、同時に検査が可能です。特に患者さまにとって「できるだけ苦しくない検査」を行うことを目指しているため、ご希望の方には鎮静剤を使用させていただきます。ご自身の健康状態を把握するため、また病気を早期発見するためにも、定期的に検査を受けましょう。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃内視鏡検査(胃カメラ)では、食道・胃・十二指腸を直接観察することができます

胃の不快感や胸焼け、吐き気や胃もたれ、みぞおちの痛み、食欲低下、体重減少といった自覚症状がある方、胃バリウム検査にて異常を指摘(要精査)となった方などもご相談ください。胃内視鏡検査は主に40代以上の方に検査をおすすめしております。

胃内視鏡検査は食道炎や胃・十二指腸潰瘍などの診断はもとより、胃がんや食道がんなどを早期発見するためにも有効な検査方法です。所要時間の目安は約10分前後です。

当院では、上部消化管の検査を行なうために、経鼻内視鏡と経口内視鏡の2つを用意しております。患者さまの希望に合わせて選んでいただくことが可能です。また、患者さまの体質やご希望に応じて、鎮痛剤や鎮静剤を用いて、できるだけ苦しくない検査の提供に努めております。

また、当院は高松市指定のがん検診にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

胆膵超音波内視鏡検査(EUS)

胃カメラと同時に診断が可能です

胃内視鏡の先端部分に超音波装置が搭載されています。CTやMRIのように全体を観察できる検査ではありませんが、膵臓・胆のう・胆管などにおいて、通常のCTやMRIなどの画像診断では分かりづらい10㎜程度の早期がんなどを発見するのに有効な検査です。
検査は通常の胃内視鏡検査と同時に行うことが可能ですので、胃内視鏡検査と一緒に検査する方もいらっしゃいます。
所要時間の目安は、胃カメラと同時にEUSを行った場合は、20分~30分程度かかります。
そのため、検査の際には鎮静剤や鎮痛剤などを使用して、軽くウトウトした状態で検査を進めます。


胆膵超音波内視鏡検査は、たとえば、糖尿病を発症した方や急に悪くなった方、血液検査ですい臓の異常を指摘された方、すい臓に腫瘍や嚢胞を指摘された方、ご家族の方にすい臓がんの方がいらっしゃる方、すい管や胆管が狭いまたは広がっているといわれた方、お酒を普段からよく飲む方などに対しておすすめの検査です。

なお、注意点としては、検査時に鎮痛剤や鎮静剤を使用した方は、しばらく安静が必要になります。また、検査終了後は判断力が鈍る可能性がありますので、検査当日に車やバイクの運転をすることはお控えください。

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)では、お尻からカメラを挿入し、直接大腸内を観察することができます。感染性腸炎や炎症性腸疾患、大腸ポリープ、大腸がんなどの診断を目的としております。主に50代以上の方に検査をおすすめしております。

また、おなかが張る、腹痛、便秘、下痢、便の異常などがある方、そのほかにも大腸がんの家系でご心配の方、健康診断で便潜血検査の異常を指摘された方、大腸がんや大腸ポリープの治療経験がある方に対しても、必要に応じて大腸内視鏡検査を行う場合があります。

大腸内視鏡検査においては、患者さまの負担を軽減するために二酸化炭素を用いて検査を行います。さらに、希望があれば鎮痛剤や鎮静剤を使った上で、検査をすることも可能ですのでお気軽にご相談ください。なお、検査中にポリープを認めた場合は、当日その場で切除することも可能です。

ピロリ菌の検査と除菌治療

ピロリ菌の正式名称は「ヘリコバクター・ピロリ菌」と言い、ピロリ菌は慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなどを引き起こす原因になると言われております。

感染経路は、主に口から胃内に入り込むと考えられており、幼児期(まだ免疫力が弱いときに)に汚染された水、食べ物などを接種することで感染すると言われています。また、ピロリ菌を持っている親や祖父母からの家族内感染も感染経路と考えられております。

また、ピロリ菌を除菌しない限り、ピロリ菌は胃の中にすみ続けて慢性的炎症が続いてしまいます。さらに、胃の粘膜を防御する力が弱まってしまうため、ストレスや塩分の多い食事、発がん物質などの刺激を受けやすい状態になってしまう恐れがあります。

ピロリ菌の検査方法は、胃内視鏡(胃カメラ)を使って調べる方法や、血液検査や便検査、呼気テストなどがあります。当院では、胃内視鏡検査の際にピロリ菌の検査も行っています。なお、検査でピロリ菌の感染が分かった場合、除菌治療を行います。治療では主に「抗菌薬」と「胃酸の分泌を抑える薬」を1週間程度服用していただきます。

内科

お身体の不調の際はお気軽にお越しください。

地域のかかりつけの医院として、全身の病気を診察いたします

当院ではホームドクターとして地域に根差した診療を行っております。風邪、季節性の感染症、インフルエンザなどの急性疾患や、糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの慢性疾患まで、幅広く内科全般に対応いたします。せき、たん、のどの痛み、急な発熱、下痢といったはっきりとした症状が出ているときはもちろん、どこの診療科目に行けばいいかわからないような症状のときにもお気軽にご相談ください。

糖尿病

糖尿病は、食事で取った糖をエネルギーに変えるときに必要なホルモンである「インスリン」の異常から起こる病気です。血糖値が高くなると、血液はドロドロになり、血管へ大きな負荷をかけ、さまざまな合併症を引き起こす可能性があります。糖尿病の治療では、食事療法、運動療法、薬物療法など、さまざまな治療方法を行っております。

幡内科・消化器内科クリニックの基本情報

診療科目 消化器内科 内科 胃腸内科
診療内容

インフルエンザ予防接種

住所
アクセス
  • 高徳線栗林公園北口駅 徒歩9分 
  • 琴平線瓦町駅 徒歩12分 
  • 高徳線栗林駅 徒歩13分 
  • 琴平線栗林公園駅 徒歩15分 
  • 琴平線片原町駅(香川県) 徒歩16分 
  • 高徳線昭和町駅(香川県) 徒歩16分 
  • 志度線今橋駅 徒歩17分 
  • 予讃線高松駅(香川県) 徒歩18分 
  • 長尾線花園駅(香川県) 徒歩18分 

※ お手数をお掛け致しますが、近隣のコインパーキングをご利用いただきますようお願い致します。 お帰りの際に駐車料金をお支払い致しますので受付にその旨お申し出ください。

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~13:00
14:00~18:00

■木・土曜は午前のみ 臨時休診あり
※月曜日午前の院長の診察時間は12時までとなります。
月曜日の午後は安原 ひさ恵 医師の診察になります。

電話番号

087-835-3366

特徴・設備

設備
  • バリアフリー
駐車場

※ お手数をお掛け致しますが、近隣のコインパーキングをご利用いただきますようお願い致します。 お帰りの際に駐車料金をお支払い致しますので受付にその旨お申し出ください。

健康診断・検査
  • 内視鏡専門(胃または大腸)

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ