診療案内|田辺内科医院

口コミ 45
写真 16
広島県廿日市市駅前11-3 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-98010-070839

電話問合せの注意事項【必読】

廿日市駅[広島県]

田辺内科医院

電話問合せ

0066-98010-070839

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

内科

内科では生活習慣病も対応しておりますので気兼ねなくご相談ください。

プライマリ・ケアを行うことにより、症状の早期発見と早期治療に努めています

当院の内科では風邪や発熱などの内科症状はもちろん、高血圧や糖尿病などの生活習慣病に関する診療に特化しています。

当院は地域密着型の医院であり、あらゆる体調不良や身体のお悩みに関して早期の発見や治療に努めるプライマリ・ケアを行っています。

当院で対応できない症状の場合にはすぐに連携している医療機関などにご紹介いたします。「どの医療機関に行ったらいいのかわからない」症状の場合には、気兼ねなく当院にご相談ください。

また、当院では何らかの事情で来院困難な患者さまに対して在宅医療も実施しています。在宅医療をご希望の患者さまやご家族の方は気兼ねなくお問い合わせください。

糖尿病

当院の内科では生活習慣病の診療をしています。その中でも糖尿病の患者さまが増えてきたように思います。

当院では会社の定期健診などで「糖尿病の疑いあり」と指摘された患者さまに対しては、基本的には問診や血糖値検査を行います。ただし、それだけでは詳細な診断ができない場合には、糖負荷試験をしています。糖負荷試験とは、血糖値の推移を計測する検査です。その方法はまず、空腹時の血糖値を計測します。

次に、一定量のブドウ糖水溶液を飲み、その後の血糖値の上昇度を調べます。血糖値の空腹時との差異から、推移を測ります。ブドウ糖水溶液を飲んだ後に、上昇した血糖値が時間の経過にしたがって下降せずに、高血糖状態を維持し続けた患者さまには糖尿病であると診断します。

当院では糖尿病と診断した患者さまに対しては身体状態を考慮しつつ、きちんとした内服薬を処方する投薬治療をしています。同時に食事や運動の療法も患者さまの生活に合わせて行うことをお伝えしています。

アレルギー科

アレルギーに関する治療に詳しい院長が診療を行います。

日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医が患者さまのお悩みやトラブルを診療いたします

ここ最近、日本人の生活様式や食生活が変化したことによって、アレルギー関連の病気でお悩みになる患者さまが増えたように思います。

当院ではアレルゲン(アレルギーの原因となる物質)によって発症することが多い気管支喘息や、花粉症に代表されるアレルギー性鼻炎などの診療をしています。

アレルギーはお子さまだけではなく、成人でも発症する場合が多々あります。気になるアレルギー症状をお持ちの患者さま、アレルギーの可能性が疑われる症状でお悩みの患者さまは、気兼ねなく当院のアレルギー科までご相談いただきたいと思います。

循環器内科

高血圧・不整脈などで合併症をおこさないよう、治療を行っております。

詳細な診断を提供するために、綿密な検査を行います

当院の循環器内科では高血圧や不整脈などでお悩みの患者さまを診療しています。

当院では高血圧や不整脈の症状を訴える患者さまへまず、24時間血圧計や心電図などを利用した綿密な検査をします。いずれも長時間の検査となりますので、必要に応じて検査機器をお持ち帰りいただき日常生活を過ごしながら検査を進めることができます。

そして、次回の来院時にご持参いただき、検査結果を確認いたします。このようにして測定された検査結果をもとにすることで、患者さまに診断を提供できます。診断をした後に実際の治療に進みます。その際には患者さま一人ひとりの症状や身体状況に合わせた治療を心がけています。

高血圧

昨今、生活習慣病が問題です。

当院でも会社の健康診断などで異常値を指摘された患者さまが増加傾向にあります。そのような患者さまの中でも「血圧が高い」と指摘された方には、診療の一環として毎日同じ条件でほぼ決まった時間に血圧を測定して記録する家庭血圧ノートをお渡しして、診療の際に持参していただいています。

さらに当院では24時間自動血圧計を装着していただき30~60分間隔で血圧を自動計測していただく場合もあります。そのうえで治療が必要と診断された患者さまには、投薬治療と生活習慣のサポートを行います。

その際に、当院では特に塩分摂取量に着目した食事指導を行っています。患者さまの尿検査結果から塩分摂取量が推定できます。過剰摂取の患者さまには薄味の食事をお伝えするなど、検査数値に基づいた指導を実施しています。

不整脈

当院にも胸の動悸や脈の乱れを訴える患者さまが来院されることが多々あります。胸の動悸や脈の乱れは不整脈の時に発症する代表的な症状です。当院では軽視することなく、綿密な検査を通じて正しい診断をすることを心がけています。

当院では不整脈が疑われる患者さまにはホルター心電図による検査を実施しています。ホルター心電図とは身体に装着して普通に生活していただくだけで24時間にわたって心電図を測定できる検査機器です。

24時間で不整脈が発生したタイミングをしっかりと記録しておくことができます。ホルター心電図を使用した検査によって不整脈が発見された場合、当院は飲み薬で治療します。

呼吸器内科

長引くせきに力を入れ、呼吸器全般に関する幅広い症状に対応する診療を提供

当院の呼吸器内科では、喘息や肺炎、睡眠時無呼吸症候群などにお悩みの患者さまを診療しています。

特に喘息(気管支喘息)をはじめとする長引くせきの診療に力を入れており、長引くせきの苦しさ、つらさをできるだけ早く解消してあげられる治療に努めています。

せきが長引く原因はさまざまですが、喘息やアレルギーを持つ方は、秋口に症状が起こることが多く、ダニや温度差が原因で悪化し、せきが出始める場合があります。当院では、問診で家族歴などを把握したうえで、状況に応じて検査・治療をおこないます。

もちろん、当院では呼吸器疾患全般に対する診療が可能です。近年、増加傾向にあるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)や睡眠時無呼吸症候群にも対応しており、呼吸器全般に関する幅広い症状に対応した診療をしています。

喘息

当院では息苦しい、咳が長期間続いているなどの症状を訴える患者さまに対して、胸部レントゲン検査やスパイロメーターを使用した呼吸機能検査などを実施しています。

近年では長期間続く咳にお悩みの患者さまが増加傾向にあります。そのような患者さまに対して喘息だけではなく、咳喘息やアレルギー咳嗽(がいそう)などの可能性も考慮に入れた、診療や検査が必要です。

当院では問診や呼吸機能検査の結果によって喘息であると診断をした患者さまには、内服薬と吸入ステロイド薬による投薬治療をします。投薬治療によって症状がコントロールできるようであれば、以降は経過観察に移行する場合がほとんどです。万が一、症状がコントロールできない場合には、ステロイド注射などを検討することになります。

COPD

近年、死亡者数が増加傾向にある病気のひとつにCOPDがあります。

COPDとは「慢性閉塞性肺疾患」の略称で、肺や気管支の炎症が原因となって、呼吸ができなくなる恐ろしい病気です。
このCOPDは喫煙が原因で発症することが多いと考えられています。COPDの診療で来院される患者さまのほとんどが喫煙者であるというデータもあるほどです。当院では喫煙者で息切れや過度の咳、多量の痰などを訴える患者さまにはCOPDの可能性を疑うようにしています。COPDが疑われる患者さまにはスパイロメトリー検査を行って肺機能の指標を測定したうえで、きちんとした診断を下すようにしています。

睡眠時無呼吸症候群

3年ぐらい前から問題として取り上げられるようになった病気のひとつに、睡眠時無呼吸症候群があります。

睡眠時無呼吸症候群とは、眠っている間に呼吸が止まってしまうという恐ろしい病気です。多い人では一晩に30回程呼吸が止まっている人もいるほどです。

この睡眠時無呼吸症候群は、寝ている間に発生しますので、自分自身で気づくことが困難であるというやっかいな病気です。実際、睡眠時無呼吸症候群の治療で来院されている患者さまのほとんどが、ご家族の方が気づき、お越しになった方々です。

当院では睡眠時無呼吸症候群が疑われる患者さまには簡易型睡眠ポリグラフの機械をお貸しします。夜間寝る前にご自分で装着していただき睡眠中の呼吸状態や、血液中の酸素濃度を測定し、その計測結果をもとにして診断をするようにしています。睡眠時無呼吸症候群は心臓への負担も大きいだけではなく高血圧の原因にもなるため、患者さまには可能な限り早期の治療をご提案いたします。

消化器内科

消化器内科では腹部エコーの検査を行い、疑わしい場合はより詳しい検査を受けていただきます。

腹部エコー検査などによって、症状の早期発見と早期治療に努めています

当院の消化器内科では、消化器全般に関する疾患の検査と診療をします。

消化器は胃もたれや腹痛をたびたび起こすなど、現代人は酷使しがちです。そんな消化器を健康に保つため、当院では腹部エコーなどで検査し、早期に症状を発見、治療できるよう心がけています。

消化器に関する疾患については、胃がんや大腸がんなどのがんや肝障害など重篤な病気に繋がる場合が多々あります。急性症状、慢性症状問わずに「何だか内臓の調子が悪い」と感じる患者さまは、決して放置することなく早めに受診ください。万が一、内視鏡検査などの専門的な検査や診療が必要であると判断した場合には、連携医療機関にご紹介いたします。

小児科

熱や風邪などの症状に対応しております。専門的な検査・治療が必要な場合はお近くの小児科へご紹介しております。

小児科の医療機関である「たなべ小児科」との連携を実施しています

当院は小児科も有しています。
成人の患者さまだけではなく幼いお子さまを診療しています。

ただし、当院の小児科では基本的な症状だけを診させていただき、複雑なケースには、当院からほど近い、小児科に通じた医院である「たなべ小児科」をご紹介するようにしています。

たなべ小児科は当院と連携している医療機関ですので、診療情報の共有なども行っています。

田辺内科医院の基本情報

診療科目 内科 アレルギー科 循環器内科 呼吸器内科 消化器内科 小児科
診療内容

インフルエンザ予防接種 健康診断

住所
アクセス
  • 山陽本線廿日市駅 徒歩4分 
  • 広電2系統宮島線広電廿日市駅 徒歩5分 
  • 広電2系統宮島線廿日市市役所前(平良)駅 徒歩11分 
  • 広電2系統宮島線山陽女学園前駅 徒歩17分 
  • 広電2系統宮島線宮内駅(広島県) 徒歩15分 
  • 山陽本線宮内串戸駅 徒歩16分 
  • 広電2系統宮島線JA広島病院前駅 車7分 
  • 広電2系統宮島線楽々園駅 車8分 
  • 広電2系統宮島線地御前駅 車7分 

駐車場:有り(8台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
15:00~18:00

休診日:水曜午後・土曜午後・第2土曜・第4土曜・日曜・祝日
※第2・第4土曜日は休診とさせていただきます。

電話番号

0829-32-1135

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 訪問診療
設備
  • 駐車場
駐車場

駐車場:有り(8台)

専門医
  • 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医

関連リンク

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

JR山陽本線「廿日市駅」より徒歩約4分

JR山陽本線「廿日市駅」から徒歩約4分、広電2系統宮島線「広電廿日市駅」からは徒歩約5分とアクセスの便利な医院さまです。

ポイント2

8台分の駐車場があるため車での通院も可能

医院さまの敷地内には8台分の駐車スペースがあるため、車で通院することも可能です。

ポイント3

アレルギー疾患を専門とする医師が在籍

アレルギー性の疾患に対して「日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医」の資格を持つ医師による、専門性を生かした診療が受けられます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ