特長・こだわり|桑原医院

口コミ 2
写真 14
三重県いなべ市北勢町中山9-1 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0002734

電話問合せの注意事項【必読】

伊勢治田駅[三重県]

桑原医院

電話問合せ

0066-9801-0002734

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

当院の診療ポリシーについてお伝えいたします

校訓を胸に、患者さまに寄り添って診療を行っています

院長は、母校の順天堂大学の校訓を胸に置き、診療の指針として当たっています。具体的には、患者様に医療用語をできるだけわかりやすい言葉で説明して、ご自身の病状や治療について深くご理解いただけるようにしていることが、その一つです。ニつ目には、患者様の病状、年齢、家庭環境なども考慮し、患者様にとって適した診療、治療をすることです。


 

小児科の医師として

この地域(いなべ市・員弁郡東員町)の小児科の医師の数は、残念ながら十分とは言えません。そこで、予防接種(※)、乳幼児健診(※)などの診療を行いたいと考えています。「子どもは国の宝」と昔から言いますが、少子高齢化の現代にあってはなおさら、医療が不十分であったばかりに命を落とすようなお子様を一人でも減らさなくてはなりません。小さな不安が大事につながらないよう、どんなことでもお気軽にご相談ください。
 
(※)は自費料金になります。料金は料金表をご確認ください。市町村によっては公費負担があります。

 

内科の医師として

院長の父も小児科の医師でしたが、当初は内科も含む診療をしていました。そのため、小児科の医師でありながら来院される患者様は、7割が内科を受診される方でした。私も小児科の医師として各地で研鑽を積みましたが、当院は父から引き継いだということもあり、やはり患者様の6割は内科を受診されております。そして、その大半はご高齢の患者様です。ご高齢の患者様方に対しても、精一杯診療をさせていただければと思っております。

これからの高齢者医療のあり方について

ご高齢の患者様が増えています

少子高齢化の現代において、どこの診療科でもご高齢の患者様の占める割合が高くなっています。得意な診療科が小児科である院長としましても、ご高齢の患者様の往診、訪問診療のニーズも高まってくる中、患者様方から頼っていただく立場として、得意な診療科以外の研鑽も一層積んでいかなければならないと痛感しております。老々介護をされている方も多くいらっしゃいます。そのような方のご相談にも乗らせていただくと同時に小児科にも対応し、地域のすべての年代の患者様の診療は責任を持って診察していきます。


 

ご高齢の方に住み慣れた地域で気兼ねなく生活していただくために

誰しも年を取ります。そして年を取って体が弱ってくると気持ちも弱くなり、心細くなってくるものです。そんな時の助けになるのは、優しいご家族に古くからの顔なじみのご近所のお友達やご親戚などではないでしょうか。当院では、ご高齢の患者様が一日でも長くご自宅で暮らせるよう往診や訪問診療を行い、患者様への生活指導やご家族へのアドバイスを行っております。介護保険サービスをご利用中の方でも、遠慮無くご相談ください。介護と医療で連携し、訪問スケジュールを調整させていただきます。


 

父母の世代の晩年を安らかなものに

ひと昔前は、高齢者は自宅で最期の時を迎えるのが普通でした。今では、最期は病院でたくさんのチューブにつながれて、ひっそりとたった一人で息を引き取っていく高齢者が増えています。看護師が巡回に来て死亡に気づき、それから家族を病院に呼び寄せるのです。これが医学の進歩のあらわすことなのでしょうか。当院では患者様の家族や地域との強い結びつきを大切にし、命ある瞬間までそれを守るお手伝いをしたいと考えています。院長一人では力に限りがありますが、できる限り父母の世代の助けになりたいと願っています。

小児科の医師としての矜持

小児の急性疾患への対応

高齢者と同じくお子様も、大人と比べると丈夫ではありません。心身ともに未発達なお子様は「小さな大人」ではありません。ですから、小児科という科があります。特に気をつけなければならないのは、喘息の発作や、インフルエンザの重症化などです。そんな時は、お子様の治療を得意としている院長が急患にも対応いたしますので、早めにご連絡ください。



 

普段からお子様たちのためにできること

当院では、乳幼児健診(※)と予防接種(※)には特に力を入れております。乳幼児健診は基本的に、月水金の15時から16時に受け付けていますが、ご都合が合わない方は個別にご相談ください。若いお母様方は、予防接種についてのご不安もおありかと思いますので、相談も受け付けています。育児に不安を抱えるお母様方には、育児相談も受け付けております。また、当院にはキッズスペースを設けており、テレビや絵本も用意してあります。待ち時間に少しでもお子様たちに楽しく過ごしていただきたいとの思いからです。夏場などに、お子様が脱水を起こしているかもしれないと心配になった時は輸液ができますので、急いでお越しください。
 
(※)は自費料金になります。料金は料金表をご確認ください。市町村によっては公費負担があります。

 

院内で迅速な検査ができるようにしています

迅速に結果が出せる検査機器で、迅速な診断が可能です

当院では、院内で迅速な検査ができるように、各種検査機器をそろえております。来院していただいた患者様も、往診や訪問診療でお伺いさせていただいた患者様も、検査結果によってはすぐに他の病院へご紹介しなければならないことがあります。検査業者が診療後に検体を取りにこられる形だと、検査の結果が判明するまで1日、2日お待ちいただかなければなりませんが、当院では以下の検査について20分ほどで結果を出せますので、一刻も早い治療を開始する必要のある場合にはこの検査機器が役に立っています。



 

当院で検査できる項目について

院内で迅速に検査ができる項目については、次のようなものがあります。インフルエンザ・溶連菌・RSウイルス・アデノウイルス・CRP(炎症反応)・肝機能・腎機能・脂質異常症・糖尿病のHbA1C・尿酸などです。ウイルス性疾患については病気の原因となっているウイルスが何であるかが早くわかるほど早く症状に適した処置を開始できますので、検査結果が出るまでのこの時間の差は大きいものです。急に発熱したり気分が悪くなったりした時は、できるだけ早めの受診をお勧めする理由はそこにあります。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ