診療案内|鈴木内科医院

口コミ 18
写真 16
静岡県富士市伝法3075-1 (地図)
  • 土曜診療

富士駅[静岡県]

鈴木内科医院

電話問合せ

0545-52-3736

 
 

循環器内科

循環器内科心臓にまつわる病気を中心に診療いたします

当院では循環器の専門病院と連携を取りながら心疾患をお持ちの方の診療をしております。具体的には、狭心症、心筋梗塞の慢性期、慢性心不全、不整脈などに対応可能です。ほかにも、心房細動の方は、脳梗塞がおこるリスクがあるため、予防を含めた指導をしております。生活習慣への指導は、主に塩分摂取量の管理、体重管理などです。薬を出すだけではなくて、きちんと服用されているかも確認しています。

薬を決められたとおりに飲んでいるかどうか、患者さまに直接聞くこともありますが、ご家族に伺って確認することもあります。というのも、一日三回の薬を二回しか飲んでいないといった場合、薬をきちんと飲んでいただかないと、血圧や血糖のコントロールがうまくいかず、どんどん薬が増えてしまいます。複数の薬をひとつの袋に入れる一包化をするなどして飲み忘れを防ぐほか、妻が薬剤師なので、院内で連携を取って服薬指導や管理をしております。

狭心症、心筋梗塞の原因と治療

心臓や循環器の病気にはどんなものがありますか?

高血圧症、脂質異常症、喫煙による動脈硬化や、動脈硬化の合併症として狭心症・心筋梗塞があります。


狭心症は心臓に栄養を送っている冠状動脈が狭くなって血液の流れが悪くなる病気で、息切れや胸の痛みといった症状がおこります。さらに、冠状動脈がほとんど詰まってしまった状態を心筋梗塞と言います。狭心症の方は、安静にしている時は、さほど心臓に負担がかからないですが、体を動かすことにより、心臓に負担がかかり、発作がおこります。狭心症も心筋梗塞も動脈硬化が発端になりますが、動脈硬化になる原因は高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、喫煙などが危険因子だと言われています。さらに、加齢によっても発症のリスクが増大します。

治療方法は内服薬を飲んでいただきます。病状が進行した場合は、入院できる病院でカテーテル治療や投薬をおこなうことになります。 カテーテル治療をしても冠状動脈は2本あるので、術後の管理も必要です。当院では、投薬のほか、血圧やコレステロール、血糖、中性脂肪の管理や禁煙治療にも対応します。

心房細動の原因と治療

脈の乱れ、胸の圧迫感は心臓の病気でしょうか?

心臓の動きが不規則になる心房細動の原因は、動脈硬化、加齢、ストレスなどが関係しています。


健康な心臓の場合、心臓の拡張収縮は一定のリズムを刻んでいますが、心房細動の方の場合、心房の動きが不規則になって、血液を心室に送りこめなくなります。脈が速くなり、胸が圧迫されるため、恐怖や圧迫感を訴える患者さまもいらっしゃいます。心房細動の原因は動脈硬化や加齢 、ストレスなどが考えられます。

検査は、ホルター心電図計使用して、半年に一回など必要に応じて検査をいたします。ホルター心電図計をつけても入浴できます。体を洗うことはできませんが、手足は洗えますし、シャワーを浴びることも可能です。湯船にもつかれるので、夏のように汗をたくさんかく季節にも検査をすることができます。ホルター心電図検査は保険適用です。痛みも伴いませんし、電極をテープで固定するだけで検査できます。

呼吸器内科

禁煙治療、喘息やCOPDの治療や検査をいたします

昔、富士市伝法は、大気汚染で気管支喘息の方が多い地域だと言われていました。そのため、先代がここで開業し始めました。今は、大気汚染の問題はありませんが、気管支喘息の患者さまが多く来院されます。治療方法は吸入タイプのステロイド剤を使用いたします。吸入タイプのステロイド剤が普及したので、救急搬送を要する方が減ったと言われております。

吸入ステロイド剤にはふたつのタイプがあって、ひとつはガス状のものを吸い込むタイプ、もうひとつは粉末を吸い込むタイプです。どちらのタイプでも症状の改善を目指せますが、高齢者の場合は、粉末よりガスのほうが吸い込みやすいかと思います。吸入による治療が難しい場合、気管支拡張剤の点滴やステロイドの注射をします。なお、これらの治療法で改善が診られない場合、入院して酸素吸入する必要があります。少量の酸素で対応できる方には、当院で在宅酸素療法にも対応いたします。入院が必要な場合は、設備の整った医療機関をご紹介いたします。

心臓疾患の原因にもなる喫煙、当院で禁煙治療もしています

たばこが原因になる病気はありますか?

たばこによる疾患は肺がんや、心疾患など多岐にわたります。禁煙のことはご相談ください。


当院では、禁煙補助薬を使った治療をしております。パッチは三カ月も貼っていると、体質によっては場所を変えて貼っても皮膚がかぶれてしまいます。禁煙補助薬は、内服薬なので続けやすい治療です。朝晩食後に飲んでいただきます。最初の三日間は、通常の量の半分を一日一回服用します。四日目~七日目は、半量を一日二回服用するというように、徐々に進めていきます。

たばこを吸うと、脳内からドーパミンという快楽物質が出てくるのでニコチン依存になるのですが、その依存を断ち切るために禁煙補助薬を服用します。禁煙治療に来る方は、友人が禁煙したから自分も禁煙するという方や、家族や親せきがやめたから一緒にやめるという方、職場が禁煙・分煙になったので仕事中に喫煙できなくなった方、結婚してお子さまができた方などがいらっしゃいます。指導方法のひとつとして、副流煙が及ぼす周囲への迷惑、がんや認知症のリスクが高いことを理解していただくようにします。禁煙治療をしても医師はサポートすることしかできません。患者さま本人の意志が重要です。

COPD(慢性閉塞性肺疾患)の原因と治療

COPD(慢性閉塞性肺疾患)と喫煙には関係があるのですか?

COPDは息を吐く力が弱まり呼吸量が低下する肺疾患で、主な原因は喫煙だと言われています。


COPD(慢性閉塞性肺疾患)は普通に息を吸えますが、息を吐く力が弱くなってしまう病気です。息はある程度吐いておかないと、空気を吸えません。そして、体内に二酸化炭素が蓄積し、酸素が不足します。

愛知県の東海市は、大気汚染が問題になっておりますが、ほかの地域では、いわゆる公害による大気汚染は少ないと言われております。そのため、当院に来院される患者さまの多くは、喫煙が主な原因だと考えられます。

COPDは自覚症状が少なく、症状を訴えて来院される方は少ないです。こちらから質問して、喫煙歴が長い男性を中心に、階段を上った時に息切れや動悸がないかなどを伺います。また、風邪が改善しにくいという方にも隠れCOPDの患者さまがいらっしゃいます。そのような方には、スパイロメトリーという呼吸機能検査をおこないます。肺活量を測定して、異常がないかどうか検査、確認いたします。治療法は、気管支拡張剤を吸入していただきます。

内科

生活習慣病などの治療、風邪などの一般的な病気も治療

内科では主に生活習慣病の診療をしております。具体的には、血圧や血糖、コレステロールを管理します。そのほか、便秘の治療や不眠症のサポートもいたします。人間関係の悩みがあり眠れないなど、内科の観点からうつ病の可能性があると判断した場合は精神科・心療内科への橋渡しをおこなっております。

うつ症状がある場合問診票を点数化して、病状が進行していると判断したら、対応可能な医療機関を紹介いたします。うつが進行すると自殺のリスクもありますので、危険性のある方は精神科や心療内科の受診をおすすめしております。なお、症状によって入院や薬の量を調整することが必要な方もいらっしゃいます。

また、認知症の方も近年増えてきております。内服薬で認知症の進行を抑えますが、認知症の方も入院が必要と判断したら、入院施設のある医療機関をご紹介しております。

糖尿病

糖尿病になった時のリスクを教えてください。

糖尿病になると、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などさまざまな病気を合併しやすくなります。


当院では糖尿病の検査・治療に対応しています。血液検査、尿検査から治療の必要性を判断し、改善が必要な方はそのまま治療いたします。また、眼の合併症など内科以外の診療が必要な場合にはほかの医療機関をご紹介いたします。

糖尿病になると動脈硬化の進行が早いと言われており、脳梗塞や心筋梗塞などの重篤な合併症を引きおこす可能性も高くなります。運動や食事といった生活習慣を見直して血糖をコントロールすることが大切になるため、無理なく取り組めるよう年齢や生活スタイルにあわせた治療方法をご提案いたします。

鈴木内科医院の基本情報

診療科目 循環器内科 呼吸器内科 内科
住所
アクセス
  • 東海道本線富士駅 車14分 
  • 岳南線吉原本町駅  駅から1,665m
  • 岳南線ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)駅  駅から1,855m
  • 岳南線本吉原駅  駅から1,870m
  • 身延線竪堀駅  駅から2,479m
  • 岳南線岳南原田駅  駅から2,856m
  • 東海道新幹線新富士駅(静岡県)  駅から2,922m

駐車場有り(6台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
15:00~18:00
9:00~13:00

【平日】受付時間は午前が11時30分まで、午後は17時30分までです。
【土曜日】受付時間は正午12時までです。

※午前中のみ予約制となっております。午後は予約無しにて診療いたします。
※予約の変更などご連絡については、診療時間内にお願いします。
※毎月第4木曜日は休診いたします。

電話番号

0545-52-3736

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 駐輪場 駐車場
駐車場

駐車場有り(6台)

対応可能な症状・疾患など

治療
  • 禁煙治療

関連リンク

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

駐車場・駐輪場あり。混雑時は予約優先で診療

車移動が中心の地域性にあわせ、6台分の駐車場と駐輪場をそなえています。混雑する午前中は予約診療をおこなっており、待ち時間の削減につとめています。

ポイント2

院内薬局でお帰りの際に薬が受け取れます

鈴木内科医院では院内処方をおこなっています。時間がない、体調が悪いといった場合でも会計時に薬を受け取ることができます。

ポイント3

禁煙治療やサポートをおこなっています

健康への影響や禁煙社会に対応したいと考えている患者さまに対し、保険適用の禁煙治療をおこなっています。ひとりでも禁煙が続けられるサポートを受けられます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ