電話受付・予約(自動応答) 注意事項
050-5212-4500電話受付・予約(自動応答)についての注意事項【必読】
※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
優しい先生でありがたいです。注射がとても上手で息子の予防接種はぜんぶお願いしています
診察が早く待ち時間が少ないので回転が良いです。 時間がない方にお勧めです。
いつもお世話になってます。 注射が上手いので息子の予防接種は必ず平野医院さんでやっています
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
医院名 | 医療法人社団 立圭会 平野医院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 内科 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||
予防接種 | インフルエンザ予防接種 | |||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
電話受付 |
050-5212-4500(自動応答) 電話受付・予約(自動応答)についての注意事項【必読】 ※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 ※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒131-0043 東京都墨田区立花6丁目1-14
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス | ||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
休診日:土曜午後・木曜・日曜・祝祭日 |
|||||||||||||||||||||||||||
医師・スタッフ数
2017年7月28日時点 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-3611-2947 |
駐車場 |
駐車場無し
|
---|
掲載している情報についてのご注意
各医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告医療法人社団 立圭会 平野医院は東京都墨田区立花6丁目1-14にあるネット予約可能な病院です。(休診日:木・日・祝)口コミ17件あり。 東武亀戸線東あずま駅から徒歩7分。内科、小児科を標榜しています。 EPARKクリニック・病院では当日・明日受付予約可能な病院を探したいというニーズもサポートします。
050-5212-4500
注意事項
電話受付・予約(自動応答)についての注意事項【必読】
※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
医療法人社団 立圭会 平野医院は墨田区立花にあり、父親の代からかかりつけの医院として地域の皆さまの健康をサポートしてきました。明るい対応で、些細なお悩みでも気軽に相談できる雰囲気を大切にしております。
内科では体調不良などの診療から、健康診断、生活習慣病の治療のほか、専門的知識を活かした高血圧症の治療にも力を入れております。
小児科では、診療のほかに乳幼児健診や予防接種を行っております。
来院するすべての患者さまが快適に落ち着いて過ごせるように、院内はバリアフリーにしており、靴のまま診療室までお入りいただけます。赤ちゃん連れでもご利用しやすいようにオムツ交換台の設置や、院内感染予防の空気清浄機、手の消毒などの衛生面にもこだわっております。一つひとつは小さな取り組みですが、患者さまから喜ばれるポイントだと自負しております。
気になる症状がありましたらお気軽にご来院ください。
地域の皆さまのかかりつけの医院としてだけでなく、プライマリ・ケア(身近な何でも相談にのってくれる総合的な医療)を行う医師として、ほかの医療機関の紹介や、治療方針をご提案することも当院の大切な役割だと思っております。
続きを読む