診療案内|柳田内科

口コミ 10
写真 17
大阪府大阪市都島区都島南通2-4-8 (地図)
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
ネット受付
0066-98010-000147

電話問合せの注意事項【必読】

京橋駅(京阪)[大阪府]

柳田内科

電話問合せ

0066-98010-000147

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

内科

生活習慣病には患者さま一人ひとりに合わせた無理のない生活習慣の見直しをご提案

当院に通院される患者さまのほとんどは60代以降で、女性の方が7割を占めます。そうした患者さまの傾向に合わせ、当院では生活習慣病に力を入れて診療を行っています。

生活習慣病は主に高血圧症、糖尿病、脂質異常症などがあり、そのほとんどは食生活の偏りや運動不足、過剰な飲酒などが原因とされています。これらの生活習慣病は深刻な症状を発しない限り、原因となる生活習慣の見直しは難しいものです。

当院では、まず患者さまの訴えをよく聞き、こちらから治療を押しつけるのではなく、反応を見極めます。その上で、患者さまに合わせた無理のない生活習慣の見直しを提案させていただきます。

また、当院は循環器にも力を入れており、生活習慣病から進行する動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞にも対応が可能です。深刻な症状と判断した場合には、近隣の大きな病院への入院手続きまでサポートいたします。生活習慣病のポータル(窓口)医院として、ぜひご活用ください。

当院は、ご自宅や施設への訪問診療にも対応しております。通院が困難なご家族がいらっしゃる場合には、一度ご相談ください。

高血圧症

どのような高血圧症の治療を行っていますか?

まずは投薬治療を進め、ある程度まで血圧を下げてから食生活の見直しや運動の提案を行っています。


高血圧症とは安静にしている時でも、血圧が慢性的に140/90mmHg以上の値を示す状態のことです。血圧が高くなると血管に負担がかかってしまうため、血管の内壁が傷つきやすくなります。また、柔軟性がなくなり固くなると、動脈硬化を起こす危険性もあります。

血圧を適正な数値に下げるには、食生活の見直しや運動が必要です。しかし、一般のご家庭には栄養士が付いているわけではありません。そのため、塩分制限ひとつをとっても容易ではありません。また、血圧が高い状態では過度な運動も危険と言えます。

そこで当院ではまず投薬治療を行い、ある程度まで血圧を下げた状態にしてから、食生活の見直しや運動についての提案をいたします。一人ひとりの患者さまに合わせた日常生活の見直しを大切にしています。

糖尿病

糖尿病はどのようなことを重視した治療を行っていますか?

日常生活の見直しと投薬のバランスを取ることを重視した治療を行っています。


インスリン作用の不足によって体内のブドウ糖が正常に使われず、慢性的な高血糖状態の代謝疾患を糖尿病と呼んでいます。

症状としては、口渇、多飲、多尿、多食、体重減少、体力低下、疲労感などです。血糖値が高い状態が長く続くと、糖尿病網膜症や糖尿病腎症、糖尿病神経障害、さらには心筋梗塞や脳梗塞といった重大な合併症を引き起こす危険性が高くなります。

生活習慣病とも呼ばれる2型糖尿病の場合、まず食事や運動による日常生活の見直しを提案します。若い方は、運動することによって基礎代謝が上がりますので有効的な手段と言えます。ただし、代謝が落ちて運動機能も衰えているご高齢の方は、運動による緩和が期待できない場合もあります。そこで当院では、日常生活の見直しと投薬のバランスを取ることを重視した治療を行っています。

脂質異常症

脂質異常症の緩和のためにどのような取り組みを行っていますか?

食生活の見直しや適度な運動など、患者さまができる範囲で取り組んでいただいています。


血中の悪玉コレステロールや中性脂肪が増加している状態、または善玉コレステロールが基準値より低い状態を脂質異常症と呼びます。放っておくと動脈硬化が起こりやすくなり、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞を起こす危険が高くなります。

原因は遺伝的要素や体質もありますが、食生活、運動不足、肥満といった生活習慣が背景にある場合が多いようです。脂質異常症の場合、当院ではまず、食生活の見直し、適度な運動、禁煙、禁酒など、患者さまにできる範囲で取り組んでいただくことを優先に提案しています。

ただ、当院が「こうしてください、こうしましょう」とお伝えし、患者さまが「はい、分かりました」とお答えになったとしても、その場限りで実行が難しいのでは意味がありません。当院では、患者さまとしっかり対話をし、ご意思をよく見極めることが大事だと考えています。その上で、治療が継続できるよう生活習慣の見直しをご提案させていただきます。

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームではないか心配なのですが。

不安をお抱えの方はまずはご相談ください。無理のない生活習慣の見直しをご提案いたします。


内臓脂肪型肥満の状態で、血圧、血糖、血中コレステロール・中性脂肪のうち二つ以上該当する場合をメタボリックシンドロームと呼びます。メタボリックシンドロームの状態は、心筋梗塞や脳梗塞の原因となる動脈硬化を急速に進行させてしまう可能性があるため、注意が必要です。

メタボと言えば、肥満気味の方やおなかが出ている中高年男性というイメージがあるかと思います。実際、腹腔内の「内臓脂肪の蓄積」がメタボリックシンドロームの判断基準にもなります。しかし、痩せているからメタボリックシンドロームではないとは限りません。一見、痩せていても暴飲暴食、運動不足などが続けば、生活習慣病を引き起こし、メタボリックシンドロームへと進んでしまいます。

メタボリックシンドロームに対する不安をお抱えの方は、まずは当院にご相談ください。現在のライフスタイルをお聞きした上で、患者さまにご納得いただける無理のない生活習慣の見直しをご提案いたします。

インフルエンザ

38度以上の熱があるので、インフルエンザではないかと心配です。

発熱後12~24時間に検査することが大切です。お早めにご来院ください。


風邪と似た症状で38度を超える熱が出た場合、インフルエンザの可能性があります。インフルエンザかどうかの診断は、発熱後12~24時間に検査をすることが大切です。放置せず、ぜひお早めにご来院ください。

インフルエンザにかかった場合、大前提として取り組まなければならないのは感染を拡大させないことです。当院では院内感染を防止するため、感染症の疑いのある患者さまには隔離スペースにて待機していただき、そこで検査を行います。インフルエンザと分かり、入院治療が必要だと判断させていただいた場合は、近隣の大きな病院へのご紹介も行っています。特にご高齢の患者さまの場合は身体状態、認知機能、持病の程度、ご家族構成、肺炎の危険性などを総合的に判断し、早めの入院治療をおすすめすることがあります。

もちろん、大事なのは患者さまとご家族のご意向です。十分に確かめた上で、患者さまに適した処置をご提案させていただきます。

柳田内科の基本情報

診療科目 内科
住所
アクセス
  • 京阪本線京橋駅(京阪) 徒歩7分 
  • 大阪環状線京橋駅(大阪府) 徒歩7分 
  • 長堀鶴見緑地線京橋駅(Osaka Metro) 徒歩7分 
  • JR東西線京橋駅(大阪府) 徒歩7分 
  • 谷町線野江内代駅 徒歩12分 
  • おおさか東線JR野江駅 徒歩12分 
  • JR東西線大阪城北詰駅 徒歩13分 
  • 長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅 徒歩13分 
  • 京阪本線野江駅 徒歩14分 
診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療 19時以降診療

9:30~12:30
17:30~20:00

休診日:木・日・祝

電話番号

06-6922-5245

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能 訪問診療
待合室
  • 空気清浄器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 個室

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

月・火・水・金は20時まで、土曜午前も診療

月・火・水・金曜、午前は9時半から12時半まで、午後は17時半から20時まで診療。土曜の午前も診療しています。また、訪問診療にも対応されています。

ポイント2

京阪本線など3路線が通る「京橋駅」徒歩約7分

「京橋駅」から徒歩約7分。京阪本線、大阪環状線、Osaka Metro長堀鶴見緑地線の3路線が利用でき、お勤め帰りに立ち寄りやすい立地です。近くにコインパーキングもあります。

ポイント3

発熱症状のある方向けに個室が用意されています

院内はバリアフリーで手すりはアルコールで除菌されています。発熱などの感染症の症状がある方は個室で待つことができます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ