こだわり|坂本内科クリニック

口コミ 77
写真 16
京都府京都市西京区桂南巽町146 グラシューズ桂3F (地図)
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
ネット受付
050-5306-2649

電話受付・予約(自動応答)の注意事項【必読】

桂駅[京都府]

坂本内科クリニック

電話受付・予約(自動応答)

050-5306-2649

電話受付・予約(自動応答)の注意事項

※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。

※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。

※自動応答での受付方法について

 

電話受付・予約(自動応答)の注意事項

※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。

※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。

※自動応答での受付方法について

 

坂本内科クリニックのこだわり

医師・スタッフの専門性

地域の皆さまが健康について困った時の相談窓口としてご相談ください

坂本内科クリニック 桂駅の写真

身近なかかりつけのクリニックとして、地域の皆さまが困った時の相談窓口でありたいと考えています。診療では、生活習慣病、肝臓や胃などの消化器の疾患を中心に、貧血や花粉症など内科の疾患にも幅広く対応しています。

生活習慣病(脂肪肝・高血圧症・糖尿病・脂質異常症など)・肝機能障害や胃腸障害で受診される方が多いです。生活習慣病はその名の通り、生活習慣の見直しが大切なので、当クリニックでは「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本肝臓学会認定 肝臓専門医」の資格を持つ院長が、治療へのモチベーションを維持できるよう丁寧にアドバイスします。

まずは、食生活や生活環境など、患者さまの生活習慣を把握したうえで、どのような見直しが必要なのかを時間をかけて行います。例えば、仕事が忙しくて残業が多い方には「遅い時間に食事をとる時は、最初に水を一杯飲んでから食事をしてください」など、実践しやすいことからアドバイスします。一度アドバイスしてもなかなか続かない方も多いのも事実です。来院された際に繰り返し、アドバイスをすることにより、期待以上に生活習慣を改善される方もおられます。

健診等で肝機能障害を指摘され、来院される方には、B型肝炎、C型肝炎を除外する事がまずは大切です。当クリニックは肝炎ウイルス(B型・C型)検査の検査協力医療機関ですので、京都市にお住まいの方には無料で測定させて頂きます。また最近増加している脂肪肝でもより専門的な検査を行っております。

待ち時間対策

電子カルテやネット受付を導入し、待ち時間の軽減に努めています

坂本内科クリニック 桂駅の写真

当クリニックでは、待ち時間を少しでも有意義に過ごしていただくための工夫をしています。例えば、テレビや雑誌はもちろんのこと、病気に関するパンフレットも置いています。パンフレットをお持ち帰りいただいて、読む方は少ないかもしれませんが、待ち時間の間にお読みいただいて少しでも正しい病気に対する知識を持って頂きたいと思っております。

また、院内は木目を基調に落ち着いた雰囲気になっており、病院にいることを忘れておくつろぎいただければ幸いです。そのほか、空気清浄機や植物を置き、環境にも配慮しています。

しかし、どんなに良い空間をご用意しても、長時間お待たせしてしまいますと、患者さまに負担がかかってしまいます。そのため、当クリニックでは待ち時間対策として、ネット受付や電子カルテを導入しています。電子カルテを導入することで、スムーズに会計をしていただけるため、時間の短縮につながります。ご多忙で少しでも早く受診を済ませたい方は、電話やネット予約をご利用下さい。

なお、ワクチン接種・特定健康診査(※)は、ネット受付ではなく当クリニックまで直接お問い合わせください。

(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。

院内設備

病気の早期発見・早期治療に努めています

坂本内科クリニック 桂駅の写真

当クリニックでは、消化器を中心にさまざまな検査に対応できる検査機器を取り揃えています。対応可能な検査としては、胃カメラ、超音波(エコー)検査、採血検査、心電図検査、エックス線検査、呼吸機能検査、動脈硬化度を調べる血圧脈波(ABI)検査などです。

院長は、特に肝臓や消化器疾患の診療を専門分野としているため、胃カメラや超音波(エコー)検査で消化器がんの早期発見・早期治療にも努めています。

また、当クリニックで対応できない検査が必要な場合は、近隣の医療機関をご紹介させていただいております。胸焼けや胃腸の不調などがありましたらご相談ください。

十分な説明

患者さまにご納得いただくことを大切に、世代に合わせた話し方を心がけています

坂本内科クリニック 桂駅の写真

当クリニックでは、患者さまの不安を少しでも和らげるために、症状や検査、治療などについてしっかりと説明することを大切にしています。

医師だけではなく、看護師や受付など全スタッフが患者さまを気づかい、お声がけができるよう取り組んでいます。また、患者さまに寄り添い、一緒に改善していく姿勢を持つことにより患者さまのモチベーションを引き出し、そして維持する事が大切だと考えた診察を心がけています。

当クリニックでは、生活習慣の見直しが必要な場合は、初めから高い目標を設定するのではなく、患者さまのご事情を考慮して目標を設定するようにしています。患者さまが悩みについて話しやすいように、明るく丁寧な対応を心がけています。また、患者さまに納得していただいた上で治療する事が大切だと考え、世代に合わせて話し方を変えるなどの工夫をしていますので、一度ご来院いただければと思います。

医師・スタッフの専門性

患部だけを診るのではなく、患者さまを診ることを大切に診療しています

坂本内科クリニック 桂駅 地域のかかりつけのクリニックとして幅広いお悩みに対応いたします。の写真
地域のかかりつけのクリニックとして幅広いお悩みに対応いたします。

勤務医師として働いていたときから、もっと患者さま一人ひとりに寄り添った診療を行いたいと思い、開業を志しました。

地域のかかりつけのクリニックとして、患部だけを診るのではなく、患者さまを診ることを意識しています。そうすることで、症状だけでなく、原因や他の病気の合併をより詳しく知ることがあります。生活習慣の見直しが必要な場合や、継続的に薬をお飲みいただく必要がある場合には、月に1回程度は診療を行い、問題があったときにはアドバイスさせていただいています。その際には、現在の状態をお伺いして、可能であれば薬を少なくするよう心がけています。地域のかかりつけのクリニックとして、皆さまのお役に立ちたいと考えていますので、ぜひ一度ご来院ください。

また、当クリニックのスタッフは誰もが明るく笑顔で皆さまと接しています。気さくな性格のスタッフも多いので、どのようなことでもご相談ください。また、医師だけではなく看護師も一定の知識を維持するために、月に一度勉強会を行っています。

アクセスが便利

桂駅から徒歩約3分、駐車場は3台分。通いやすいクリニックです

坂本内科クリニック 桂駅 駅からも近く、アクセスしやすい立地です。の写真
駅からも近く、アクセスしやすい立地です。

当クリニックは、阪急京都本線の桂駅西出口から徒歩約3分の場所にあり、駐車場も3台分ご用意しています。生まれ育った土地で地域の皆さまに医療の面でお役に立てればと考えています。

また、当クリニックはバリアフリーですので、車いすやお身体に障がいがある方もお越しいただきやすい様に心掛けています。設備に不備があったり、介助を受けることを面倒に感じたりして受診を諦めたりされますと、病状が悪化して結局患者さまの負担をおかけします。そのようなことを防ぐためにも、当クリニックはバリアフリーを導入しています。なお、午後診のある日は19時30分まで行っていますので、お仕事帰りでもお立ち寄りいただきやすいかと思います。土曜日も午前中だけですが、午後1時まで診療をしておりますので気兼ねなくお越しください。

生活習慣病などは、長く通院することになるので、通っていただきやすい立地にクリニックを建てたいと考え、現在の場所に開院いたしました。地域の皆さまも、少し離れた場所にお住まいの方も、ぜひ一度ご来院ください。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

平日の午前診は8時半から、午後診は19時半まで、土曜も診療

平日(木曜日を除く)は8:30~12:00と16:30~19:30まで診療。土曜日も8:30から診療しているため、仕事前や仕事帰り、休日にも通院しやすい環境です。

ポイント2

「桂駅」より徒歩約3分。3台分の駐車場もあり

阪急京都線「桂駅」西口から徒歩で約3分。駐車場には3台分のスペースがあります。駅から近いので通いやすく、車でも通院できます。

ポイント3

内科や肝臓を専門とする医師が在籍

院長は「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本肝臓学会認定 肝臓専門医」です。ささいなお悩みから、生活習慣病、肝臓や消化器疾患の専門的な相談まで対応可能です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ