診療案内|葵クリニック

口コミ 4
写真 13
岡山県岡山市南区藤田560-516 (地図)
  • 土曜診療
0066-9801-0303549

電話問合せの注意事項【必読】

妹尾駅[岡山県]

葵クリニック

電話問合せ

0066-9801-0303549

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

内科

かぜなどの一般的な内科疾患から生活習慣病まで幅広く診療します

かぜやインフルエンザなどの内科の一般疾患から、高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病や、呼吸器・アレルギー・消化器・甲状腺などの内科領域の疾患でお困りの方を総合的に診察し、適する治療を行ってまいります。内科的な疾患はいろいろな自覚症状で始まり、重大な病気の前兆であることもあります。どこの科へ行けばよいのかわからないという方もまずはお早めに、遠慮なくご相談ください。

また、当クリニックでは胃カメラ、超音波(エコー)、ピロリ菌検査も行いますので、腹痛、下痢、吐き気・嘔吐(おうと)、便秘、腹部膨満感、胸やけなどでお悩みの方もご相談ください。胃カメラでは、経鼻内視鏡を使用しており、苦痛の少ない検査を行うことができます。そのほかにも、血管年齢検査、肺年齢検査、骨密度検査も可能です。骨密度は、手のレントゲン検査(エックス線検査)により行います。また、2カ月に一度、当クリニックにCT搭載車が来る日には、CT検査も可能です。CT、超音波、胃カメラの検査は事前予約制となりますので、ご希望の方はお申し付けください。

院内には、インフルエンザウイルス判定器やCBC・CRP迅速測定器も備えています。インフルエンザウイルスは、発熱前の判定が難しかったのですが、新しく判定器を導入し、早期にインフルエンザを判定することが可能となりました。CBC・CRP迅速測定器を用いて、血液検査と炎症反応によって、5分で検査結果がでます。血液中にはさまざまな成分が存在しており、体の状態の変化(病気や服薬など)によって血液中の量が増えたり減ったりします。測定することで体の状態を把握し、症状に合わせて適した処置、対応を速やかに行います。

そのほか、プラセンタを用いた体調改善(※)やビタミン注射(にんにく注射)(※)、ビタミンC注射(※)も行っています。ビタミン注射(にんにく注射)は、ビタミンB1、B6、B12などの総合ビタミンを配合した静脈注射です。にんにく注射(ビタミン注射)と言っても、にんにくそのものが入っているわけではなく、注射をするとにんにく臭がしてくるため、この名前がつけられました。これは、注射の中ににんにくに含まれるビタミンB1と類似した構造をもつ、合成ビタミンB1誘導体が入っているためです。この成分が注射1本につきにんにく約50個分相当含まれています。体臭からにんにくの臭いがすることはありません。また、ビタミンCの不足が気になる方は、ビタミンC注射を選択肢の一つとして取り入れることもご提案しています。

(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。
※一部プラセンタを用いた体調改善の注射について大変心苦しいのですが一時的に新規の方への注射投与は2024年2月頃までお受けすることができません。大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

生活習慣病

生活習慣病には、どのような治療を行っていますか?

食事や運動といった生活習慣の改善のアドバイスを行い、必要に応じて薬物治療をご提案します。


高血圧症、脂質異常症、糖尿病をはじめとする生活習慣病に対しては、まずは症状に応じて血液検査でヘモグロビンや、コレステロール値を測定します。検査結果は、わかりやすく丁寧にご説明するように心がけています。

治療については、食事や運動などの生活習慣の改善に向けたアドバイスをさせていただき、薬が必要と判断した場合は薬物治療をご提案します。患者さまそれぞれの状態やご希望に添った、無理のない治療方法をご提案させていただきますので、健診で数値の異常を指摘された方や、気になる症状がある方はご相談ください。

痛みの少ない経鼻内視鏡検査・ピロリ菌検査

内視鏡検査は痛そうなので抵抗があります。

当クリニックでは、径の細い経鼻内視鏡を用いた胃カメラ検査を行っております。


当クリニックでは、細径経鼻内視鏡を鼻から挿入する胃カメラ検査を行っております。鼻が狭くカメラが通りにくい方は、この細いカメラを口から入れ検査をします。食道・胃などに生じる疾患を診察いたします。患者さまの負担をできるだけ軽減した検査に努めておりますので、ご希望の場合は気兼ねなくご相談ください。

胃の調子が悪く、ピロリ菌に感染していないか不安です。

内視鏡によるピロリ菌検査が可能です。感染が確認された場合は除菌治療も可能です。


ピロリ菌は、胃の粘膜の中にいて胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを起こす細菌です。日本人は年齢が高いほどピロリ菌に感染している方が多い傾向があります。ピロリ菌は再発を繰り返す難治性の胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因になり、ピロリ菌の除菌がこれらの治療に関係することが知られています。また、ピロリ菌の除菌が胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの治療としてだけでなく、胃がんの予防につながることが注目されています。

慢性胃炎の症状は、近年、身近な病気になってきた逆流性食道炎の症状とよく似ています。胸やけがする、胃の上部がおかしいというときは、まずはピロリ菌に感染しているかどうか検査を受けてみることをご提案しています。

超音波検査

病気の予防は、健診を受けていれば大丈夫でしょうか?

健診に加え、臓器を詳しく調べる超音波検査も、自覚症状がなくても1年に一度は受けていただければと思います。


当クリニックでは、腹部、甲状腺、乳房の超音波検査を行っています。エコー高周波の超音波を利用して、臓器から返ってくるエコー(反射波)を受信し、画像化して臓器の状態を観察、検査するのが超音波検査です。放射線量の心配や痛みもなく、有用な検査です。

腹部超音波検査は、腹部の病気の確認、腹腔(ふくくう)内の腹水や出血の確認をします。肝硬変、胆石症、胆のう炎、胆のう・胆管がん、膵炎(すいえん)・膵がん、水腎症、腎がん、子宮筋腫、腹水、前立腺肥大などの検査が可能となります。

甲状腺超音波検査では、バセドウ病、甲状腺機能低下症、橋本病、甲状腺炎、甲状腺腫、甲状腺がんなどの検査が可能となります。甲状腺は喉の下に位置する小さな臓器です。甲状腺には体に必要なホルモンを生成する大切な役割があり、主に新陳代謝の促進、神経と精神のコントロール、脳や骨の成長、発育にも関連しています。

乳房超音波検査では、乳房にプローブ(探触子)をあて、乳腺を解析・画像化し、モニターでしこりの形状や石灰化、腫瘍の有無などを確認します。乳がん、乳腺線維線種、乳腺炎、乳腺症の検査が可能となります。

健診の採血などだけでは判断が難しい疾患もありますので、自覚症状がなくても1年に一度は超音波検査で臓器の検査を受けていただければと思います。

CT検査

CT検査は受けることができますか?

はい。2カ月に1回、CT搭載車にて検査を行っています。


当クリニックには、2カ月に1回、CT搭載車がやってまいります。胸部や腹部の検査ができ、検査結果は1週間~10日ほどでお伝えいたします。CT検査をご希望の方は、当クリニックまでご相談ください。

便秘診療

便秘で、おなかの張りや肌荒れに悩んでいます。

便秘のご相談も承っておりますので、どうぞご相談ください。


現在、便秘は放っておけない悩みの一つとなっています。男性よりも女性に便秘を気にされている方が多いです。また高齢者においては、年を重ねるごとに便秘の悩みが急増しています。

便秘診療は、ただ単に便が出ないだけでなくおなかが張ったりガスが多く出たり、長期間の便秘で何をやっても改善しない、便秘と下痢で悩んでいる、排便をしてもすっきり感がない、下半身のむくみがある、血便や黒い便がみられる、おなかが張って苦しい、市販の便秘薬に頼っている、便秘に伴い肌あれ、吹き出物が治らない、生理痛や肩こりがあるといった方にご案内しています。便秘でお悩みの方はご相談ください。

リハビリテーション科

ウォーターベッドや干渉波治療器などを用いた物理療法を行っています

リハビリテーション科では、医師の診察のもと機能向上・改善のためのリハビリテーションを行っています。当クリニックでは、患者さまの症状に応じて、ウォーターベッド、医療用エアーマッサージ器、干渉電流型低周波治療機器などを用いた物理療法が可能です。

医療用エアーマッサージ器は、血液やリンパ液の流れを促進するので、日常での疲労改善や、スポーツの後の筋肉の疲れやコリ、神経痛・筋肉痛の痛みをやわらげる作用が期待できます。リンパ浮腫(ふしゅ)のケアや静脈血栓症の予防にも受けてみてはいかがでしょうか。

干渉電流型低周波治療機器では、吸盤状の導子から低周波の低・中・高周域を出力し、患部で干渉波と呼ばれる治療電流を起こして治療を行います。捻挫・ムチウチ・肩こり・腰痛・五十肩・膝の痛み・ストレス・神経痛・腱鞘炎(けんしょうえん)・テニス肘などでお悩みの方にご案内しています。

関節痛やケガなどによるお体の痛み、疲労感などでお悩みの方はご相談ください。

葵クリニックの基本情報

診療科目 内科 外科 リハビリテーション科 循環器内科 消化器内科 呼吸器内科
診療内容

胃カメラ/ピロリ菌検査/CT検査/便秘診療/プラセンタ注射

住所
アクセス
  • 宇野線(宇野みなと線)妹尾駅 車10分 

駐車場有り(25台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
15:00~18:30

休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

電話番号

086-728-0008

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能 新型コロナウイルスワクチン接種
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 除菌スリッパ アルコール除菌
設備
  • バリアフリー ベビーカー置き場 駐輪場 駐車場 おむつ交換台 リハビリ設備
駐車場

駐車場有り(25台)

サービス
クレジットカード利用不可
健康診断・検査
  • 内視鏡専門(胃または大腸)
  • 麻酔下胃カメラ(内視鏡)

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 喘息(大人)
  • 糖尿病
  • アレルギー性鼻炎

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

25台分の駐車場があります

広々とした駐車場がクリニックに併設されています。十分な台数を用意されているので、駐車場探しに困ることなく、お車で通院しやすいです。

ポイント2

感染予防対策に注力されています

空気感気やマスクの着用といった基本的な対策はもちろん、かぜ症状のある患者さまは待合室や診察室を分けるなどさまざまな対策を行っています。

ポイント3

胃カメラやCT検査など、各種検査に対応

胃カメラや血管年齢、肺年齢、心電図、超音波などの検査のほか、2カ月に一度CT検査もご提供されています。また、新型コロナウイルスワクチン接種も可能です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ