ひとつのIDでさまざまな施設の順番待ち・予約が可能

EPARKグループ

夜間・休日に電話1本で医師がご自宅へ

急な発熱時など往診(自宅で診察・処方)の無料電話相談を受付しています。

0066-98090-0345523(無料電話相談)

夜間・休日に電話1本で医師ご自宅へ

今すぐ電話する無料電話

じろう痔瘻

あなじ/はすじあな痔/蓮痔
更新日:2022/08/16 公開日:2019/02/01 view数:5,525

痔瘻とは?

痔瘻(じろう)は、肛門の周囲にある肛門管と呼ばれる、脂質などを分泌する管に細菌が侵入しておきる炎症がきっかけで発症します。

細菌が入り炎症をおこした状態は肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)と呼ばれる状態になり、赤く腫れズキズキと痛んだりします。さらに症状が進行して膿瘍(※1)内の膿の圧力により、炎症した管が出口を求めて皮膚までつながった状態が痔瘻です。肛門周囲膿瘍の段階で切開して膿を出すことで痔ろうに発展することを回避することが可能です。

目次
  1. 痔瘻の症状
  2. 痔瘻の診療科目・検査方法
  3. 痔瘻の原因
  4. 痔瘻の予防・治療方法・治療期間
  5. 痔瘻の治療経過(合併症・後遺症)
  6. 痔瘻になりやすい年齢や性別
  7. 編集部脚注

痔瘻の症状

肛門周囲膿瘍は、痛みや腫脹、発赤、発熱などがあります。

痔瘻になると、持続的な膿の排出や、痛みや腫脹が生じる場合もあります。

痔瘻の診療科目・検査方法

肛門の痛みが生じた場合や膿の排出が持続している場合は肛門外科の受診になります。
長期間の放置で複雑化やがん化する可能性もあるため、痛みがなくても膿が出る場合は受診が必要です。気になる場合は、消化器外科外科消化器内科などを受診しましょう。

肛門指診、肛門鏡、超音波、CT、MRI、瘻孔(ろうこう)造影(※2)などの検査を行います。

痔瘻の原因

下痢などにより肛門の奥にあるくぼみ(肛門陰窩)から侵入した細菌による感染が原因となります。

裂肛(切れ痔)、クローン病などが原因となる場合もあります。

痔瘻の予防・治療方法・治療期間

肛門周囲膿瘍の場合は軽症例を除いて切開して膿を出します。痔瘻の場合、原則は手術となります。通常、外用剤や坐薬は有効でないことが多いです。

痔瘻の深さや手術法によって治療期間は異なります。
1ヵ月程度で治癒するものが多くありますが、数か月以上要する場合もあります。

痔瘻の治療経過(合併症・後遺症)

根治手術をすることで治療可能です。

乳児痔瘻は1~2歳までに自然治癒することが多いです。

痔瘻になりやすい年齢や性別

有病率は30代で30%、40代で21%とされます。

男性に多く、女性の頻度は男性の1/5です。年齢は男女ともに30代~40代に多くみられます。

編集部脚注

※1 膿瘍(のうよう)

膿瘍は、体組織の内部に膿が溜まった状態です。炎症を起こした結果、炎症部位の組織が壊れて空洞になり、内部に膿が溜まります。多くの細菌が膿瘍の原因になりますが、もっとも代表的なのは「黄色ブドウ球菌」です。多くの場合、治療には「切開による排膿」「注射針による吸引」など、外科的処置を必要とします。

※2 瘻孔造影(ろうこう-ぞうえい)

瘻孔造影は、膿瘍・痔瘻などの内部をX線撮影する検査です。瘻孔は「炎症などにより、体内に生じたトンネル上の空間」です。瘻孔造影では、瘻孔内に造影剤を注入してX線撮影をおこないます。瘻孔のつながり、大きさを知ることができます。

執筆・監修ドクター

藤解 邦生
藤解 邦生 医師 とうげ外科胃腸科 院長 担当科目 外科/肛門外科/胃腸内科/内科/消化器内科/整形外科/麻酔科

経歴2003年 福岡大学医学部卒業
     広島大学医学部第一外科
2004年 牧港中央病院心臓血管外科
2006年 マツダ病院外科
2009年 JA広島総合病院外科
2012年 東葛辻仲病院大腸肛門外科
2016年 東葛辻仲病院、新宿外科クリニック非常勤
2017年 とうげ外科胃腸科医院 副院長

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス:任意
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション):

関連する病気

痔瘻以外の病気に関する情報を探したい方はこちら。

関連カテゴリ

痔瘻に関連するカテゴリはこちら。

関連コラム

「痔瘻」に関するコラムはこちら。